- 特徴
- 樹種説明
国産ミズナラのフローリング材です。日本のナラ材は、インチ板として、ナラ利用の本場・英国をはじめ、ヨーロッパ各国に輸出され高い評価を受けています。年輪に沿って並ぶ太い導管の木目模様と虎斑と呼ばれる勇敢な紋様が、くすんだ褐色の心材色とともに重厚さを演出し、一般的に男性的と表現されています。光沢から高級感が出て美しく、撥水性に優れて管理しやすいUV塗装済。

ウイスキー樽に使われる木として有名です。灰褐色から灰白色をしており,落ち着いた木目の美しさがあります。硬さも程よく強度がある材です。年輪界近くの道管の直径が大きく、はっきりした木目を感じられます。加工はやや難しいですが,サンダーでもきれいに仕上がります。ジャパニーズオークといえば欧米でも認められています。木目とは別に虎斑(とらふ)と呼ばれる虎の縞模様のような独特な美しさをもつ材もあります。
【国産】ミズナラ 巾75㎜ / 厚15㎜
- 品番
- FS-01-s004
- 産地
- 国産
- 製造元
- 江戸川ウッドテック株式会社
- 樹種
- 水楢(ミズナラ)
- 色味
- 黄・オレンジ系
- サイズ
- 【巾】75㎜【厚】15㎜
- 用途
- フローリング
- 塗装
- UVクリアー
- 認証・認定
- JAS
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
国産ミズナラのフローリング材です。日本のナラ材は、インチ板として、ナラ利用の本場・英国をはじめ、ヨーロッパ各国に輸出され高い評価を受けています。年輪に沿って並ぶ太い導管の木目模様と虎斑と呼ばれる勇敢な紋様が、くすんだ褐色の心材色とともに重厚さを演出し、一般的に男性的と表現されています。光沢から高級感が出て美しく、撥水性に優れて管理しやすいUV塗装済。

ウイスキー樽に使われる木として有名です。灰褐色から灰白色をしており,落ち着いた木目の美しさがあります。硬さも程よく強度がある材です。年輪界近くの道管の直径が大きく、はっきりした木目を感じられます。加工はやや難しいですが,サンダーでもきれいに仕上がります。ジャパニーズオークといえば欧米でも認められています。木目とは別に虎斑(とらふ)と呼ばれる虎の縞模様のような独特な美しさをもつ材もあります。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。