- 特徴
- 樹種説明
北海道産タモのフローリングです。北海道の広大な大地で、厳しい環境に耐えて育ったタモは、とても良質な木材。タモの板目は模様がはっきりし、装飾性が高いため、内装材や家具材として重宝されます。「北海道旧本庁舎赤レンガ庁舎)」の長官室の壁面や旭川の玄関口・ JR 旭川駅にも使われており、落ち着いた色合いを演出しています。

北海道を代表する木材で、日高や十勝方面での植林が盛んです。バットの材料として有名ですが、板目面の模様がはっきりとしており、装飾性が高いため、内装材や家具材として重宝されます。辺材は白、心材は褐色。肌目は粗く強朔で、弾力性に富み、狂いが非常に少ない木材です。国産材は減少傾向にあり、外国産のタモが増えています。
【北海道】タモ 巾120㎜ / 厚15㎜
- 品番
- HK-01-s003
- 産地
- 北海道
- 製造元
- 東邦木材株式会社
- 樹種
- 梻(タモ)
- 色味
- 黄・オレンジ系
- サイズ
- 【巾】120㎜【厚】15㎜
- 用途
- フローリング
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
北海道産タモのフローリングです。北海道の広大な大地で、厳しい環境に耐えて育ったタモは、とても良質な木材。タモの板目は模様がはっきりし、装飾性が高いため、内装材や家具材として重宝されます。「北海道旧本庁舎赤レンガ庁舎)」の長官室の壁面や旭川の玄関口・ JR 旭川駅にも使われており、落ち着いた色合いを演出しています。

北海道を代表する木材で、日高や十勝方面での植林が盛んです。バットの材料として有名ですが、板目面の模様がはっきりとしており、装飾性が高いため、内装材や家具材として重宝されます。辺材は白、心材は褐色。肌目は粗く強朔で、弾力性に富み、狂いが非常に少ない木材です。国産材は減少傾向にあり、外国産のタモが増えています。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。