- 特徴
- 樹種説明
北米産レッドオークの角材です。オークは日本ではナラと呼ばれる樹種で、辺材は白色~淡い黄白色、心材は桃褐色~赤褐色で、辺心材の境目は明瞭。やや重硬で強度が高く、衝撃に強い材です。加工性は比較的良いですが、乾燥になると収縮が大きいため、乾燥時には割れや曲がりに注意が必要となります。板材・床材・家具・化粧用単板など様々な用途に用いられます。
心材は赤褐色,辺材は白色をした材です。ホワイトオークと比べて固い材質で若木の方が目が詰んでいてきれいです。防腐加工したうえで,枕木や杭などとして使われ,またフローリングや家具,農機具,工具の柄など幅広く使われています。道管にチロースは発達していません。
【北米産】レッドオーク 巾180㎜ / 厚30㎜
- 品番
- HK-03-s007
- 産地
- 北米
- 製造元
- 北洋木材工業株式会社
- 樹種
- レッドオーク
- 色味
- 黄・オレンジ系(荒木状態の色です)
- サイズ
- 【巾】180㎜【厚】30㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
北米産レッドオークの角材です。オークは日本ではナラと呼ばれる樹種で、辺材は白色~淡い黄白色、心材は桃褐色~赤褐色で、辺心材の境目は明瞭。やや重硬で強度が高く、衝撃に強い材です。加工性は比較的良いですが、乾燥になると収縮が大きいため、乾燥時には割れや曲がりに注意が必要となります。板材・床材・家具・化粧用単板など様々な用途に用いられます。
心材は赤褐色,辺材は白色をした材です。ホワイトオークと比べて固い材質で若木の方が目が詰んでいてきれいです。防腐加工したうえで,枕木や杭などとして使われ,またフローリングや家具,農機具,工具の柄など幅広く使われています。道管にチロースは発達していません。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。