- 特徴
- 樹種説明
外国産レッドシダーの外壁材「ナチュレウォール」です。レッドシダーは材質がほぼ均一で、節の数が少なく、サイズが小さいという特徴を持っています。また、重量が軽く、やわらかな風合いで極めて細孔性の構造をもつため、優れた断熱性と吸音性を発揮します。自然な風合い、心地よい緊張感を生み出すことができます。

日本では米スギと呼ばれますが、スギとは異なり、ヒノキ科ネズコ属に類します。材色はネズコに比べて赤黒く、材質は軽く軟らかい材です。木理は通直で,加工も容易です。水に対する不朽に強いので、外装やフェンスなどに使われます。日に焼けると暗褐色になります。
【外国産】レッドシダー 巾128㎜ / 厚18㎜
- 品番
- KN-02-s005
- 産地
- 外国産
- 製造元
- チャネルオリジナル株式会社
- 樹種
- レッドシダー
- 色味
- 赤・ピンク系
- サイズ
- 【巾】128㎜【厚】18㎜
- 用途
- 外壁材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
外国産レッドシダーの外壁材「ナチュレウォール」です。レッドシダーは材質がほぼ均一で、節の数が少なく、サイズが小さいという特徴を持っています。また、重量が軽く、やわらかな風合いで極めて細孔性の構造をもつため、優れた断熱性と吸音性を発揮します。自然な風合い、心地よい緊張感を生み出すことができます。

日本では米スギと呼ばれますが、スギとは異なり、ヒノキ科ネズコ属に類します。材色はネズコに比べて赤黒く、材質は軽く軟らかい材です。木理は通直で,加工も容易です。水に対する不朽に強いので、外装やフェンスなどに使われます。日に焼けると暗褐色になります。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。