- 特徴
- 樹種説明
長野県産の信州唐松(シンシュウカラマツ)のパネリングです。カラマツは、信州という寒冷地に適応するために冬に葉を落とす、国内唯一の落葉針葉樹。厳しい冬に耐えた信州唐松は、美しい木目と奥深いツヤを出し、空間に落ち着きを演出します。スギに比べて比重が高く、耐久性にも強いことが特徴です。商業建築にも安心な準不燃加工済みです。

天然のカラマツは、目が細かく硬さもあり、良材とされています。人工林のカラマツは、重厚だがねじれて暴れやすくやにが出やすいです。しかし、乾燥技術の向上により、建築材や内装材、家具といして使われるようになってきました。
【長野県 信州】カラマツ 巾105㎜ / 厚12㎜
- 品番
- NA-01-s003
- 産地
- 長野県
- 製造元
- 株式会社第三木材
- 樹種
- 唐松(カラマツ)
- 色味
- 赤・ピンク系
- サイズ
- 【巾】105㎜【厚】12㎜
- 用途
- パネリング
- 塗装
- 無塗装
- 仕上げ
- サンダー
- 防火
- 準不燃
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
長野県産の信州唐松(シンシュウカラマツ)のパネリングです。カラマツは、信州という寒冷地に適応するために冬に葉を落とす、国内唯一の落葉針葉樹。厳しい冬に耐えた信州唐松は、美しい木目と奥深いツヤを出し、空間に落ち着きを演出します。スギに比べて比重が高く、耐久性にも強いことが特徴です。商業建築にも安心な準不燃加工済みです。

天然のカラマツは、目が細かく硬さもあり、良材とされています。人工林のカラマツは、重厚だがねじれて暴れやすくやにが出やすいです。しかし、乾燥技術の向上により、建築材や内装材、家具といして使われるようになってきました。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。