- 特徴
- 樹種説明
長野県産カラマツのフローリング材です。カラマツは針葉樹の中では最も硬い樹種の一つで、黄金色に輝く緻密ではっきりとした木目は高級感が漂います。長野の厳しい気候が育んだカラマツの自然な表情が、住まいにやすらぎを演出します。丁寧に乾燥された反りの少ない商品です。

天然のカラマツは、目が細かく硬さもあり、良材とされています。人工林のカラマツは、重厚だがねじれて暴れやすくやにが出やすいです。しかし、乾燥技術の向上により、建築材や内装材、家具といして使われるようになってきました。
【長野県】カラマツ 巾150㎜ / 厚15㎜
- 品番
- NA-04-s001
- 産地
- 長野県
- 製造元
- 株式会社塩澤
- 樹種
- 唐松(カラマツ)
- 色味
- 赤・ピンク系
- サイズ
- 【巾】150㎜【厚】15㎜
- 用途
- フローリング
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
長野県産カラマツのフローリング材です。カラマツは針葉樹の中では最も硬い樹種の一つで、黄金色に輝く緻密ではっきりとした木目は高級感が漂います。長野の厳しい気候が育んだカラマツの自然な表情が、住まいにやすらぎを演出します。丁寧に乾燥された反りの少ない商品です。

天然のカラマツは、目が細かく硬さもあり、良材とされています。人工林のカラマツは、重厚だがねじれて暴れやすくやにが出やすいです。しかし、乾燥技術の向上により、建築材や内装材、家具といして使われるようになってきました。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。