- 特徴
- 樹種説明
沖縄県産リュウキュウマツの角材です。リュウキュウマツは沖縄県の県木に指定されています。木目が美しく非常に重いのが特徴です。程よい硬質で家具に適しています。北アメリカ原産のイエローサザンパイン(マツの一種)に似た特徴を持ちます。

針葉樹としては比較的硬い部類に入り、弾性や耐久性に優れ、水にも強い。沖縄県ではポピュラーな木で昔から建築土木や家具、道具類など様々な用途に用いられてきました。沖縄県の県木に指定されています。北アメリカ原産のイエローサザンパイン(マツの一種)に似た特徴を持ちます。
【沖縄県】リュウキュウマツ 巾65㎜ / 厚9㎜
- 品番
- NA-05-s002
- 産地
- 沖縄県
- 製造元
- 有賀建具店
- 樹種
- 琉球松(リュウキュウマツ)
- 色味
- 黄・オレンジ系
- サイズ
- 【巾】65㎜【厚】9㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
沖縄県産リュウキュウマツの角材です。リュウキュウマツは沖縄県の県木に指定されています。木目が美しく非常に重いのが特徴です。程よい硬質で家具に適しています。北アメリカ原産のイエローサザンパイン(マツの一種)に似た特徴を持ちます。

針葉樹としては比較的硬い部類に入り、弾性や耐久性に優れ、水にも強い。沖縄県ではポピュラーな木で昔から建築土木や家具、道具類など様々な用途に用いられてきました。沖縄県の県木に指定されています。北アメリカ原産のイエローサザンパイン(マツの一種)に似た特徴を持ちます。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。