- 特徴
- 樹種説明
北海道産アサダの角材です。心材は紅褐色、辺材は淡い桃灰色をしています、重く強い木であり、肌目が緻密で仕上がりがいいことが特徴です。靴を作るときの木型として用いられてきました。狂わない木なので何にでも使うことができ、テーブル、食器棚、木製キッチン、ドア、椅子などに使用されています。

肌目が緻密な良材で,程よい硬さをしており耐久性に優れています。木肌がなめらかに仕上がり,磨くと光沢が出るため、フローリング材や道具の柄など幅広く使われてきました。心材は年月を重ねるごとに美しく,光沢が増していきます。
【北海道】アサダ 巾65㎜ / 厚9㎜
- 品番
- NA-05-s004
- 産地
- 北海道
- 製造元
- 有賀建具店
- 樹種
- 浅田(アサダ)
- 色味
- 赤・ピンク系
- サイズ
- 【巾】65㎜【厚】9㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
北海道産アサダの角材です。心材は紅褐色、辺材は淡い桃灰色をしています、重く強い木であり、肌目が緻密で仕上がりがいいことが特徴です。靴を作るときの木型として用いられてきました。狂わない木なので何にでも使うことができ、テーブル、食器棚、木製キッチン、ドア、椅子などに使用されています。

肌目が緻密な良材で,程よい硬さをしており耐久性に優れています。木肌がなめらかに仕上がり,磨くと光沢が出るため、フローリング材や道具の柄など幅広く使われてきました。心材は年月を重ねるごとに美しく,光沢が増していきます。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。