- 特徴
- 樹種説明
長野県産カキの角材です。全体的に淡い橙褐色で、重硬で光沢があります。床柱、内部装飾などの建築材として、また、寄木、家具、彫刻などに珍重されます。アメリカ産のパーシモンは同属の樹種で、ゴルフのクラブに使われていることで有名ですが、日本でもカキがクラブのヘッドとして利用されています。

やや硬めで滑らかな表面の材です。心材の一部が黒くなっていたり、黒い縞が入っているとクロガキと呼ばれ、珍重されてきました。
【長野県】カキ 巾65㎜ / 厚9㎜
- 品番
- NA-05-s013
- 産地
- 長野県
- 製造元
- 有賀建具店
- 樹種
- 柿(カキ)
- 色味
- 黒・ダーク系
- サイズ
- 【巾】65㎜【厚】9㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
長野県産カキの角材です。全体的に淡い橙褐色で、重硬で光沢があります。床柱、内部装飾などの建築材として、また、寄木、家具、彫刻などに珍重されます。アメリカ産のパーシモンは同属の樹種で、ゴルフのクラブに使われていることで有名ですが、日本でもカキがクラブのヘッドとして利用されています。

やや硬めで滑らかな表面の材です。心材の一部が黒くなっていたり、黒い縞が入っているとクロガキと呼ばれ、珍重されてきました。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。