- 特徴
- 樹種説明
長野県産イチョウの角材です。イチョウは中国原産で、日本でも古くから街路樹として植林され、馴染み深い樹種の一つ。心材は褐色、辺材は黄色で肌目が緻密です。軟らかく加工しやすいのが特徴で、広い板がが取れるのでテーブルなどに用いられることが多い材です。

材色は黄白色をしており,辺材と心材の区分は不明瞭です。木目も針葉樹のようにはっきりしておらず,広葉樹材の散孔材に似ています。加工性はよく,まな板や将棋盤,碁盤の材料としてよく使われます。
【長野県】イチョウ 巾65㎜ / 厚9㎜
- 品番
- NA-05-s022
- 産地
- 長野県
- 製造元
- 有賀建具店
- 樹種
- 銀杏(イチョウ)
- 色味
- 黄・オレンジ系
- サイズ
- 【巾】65㎜【厚】9㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
長野県産イチョウの角材です。イチョウは中国原産で、日本でも古くから街路樹として植林され、馴染み深い樹種の一つ。心材は褐色、辺材は黄色で肌目が緻密です。軟らかく加工しやすいのが特徴で、広い板がが取れるのでテーブルなどに用いられることが多い材です。

材色は黄白色をしており,辺材と心材の区分は不明瞭です。木目も針葉樹のようにはっきりしておらず,広葉樹材の散孔材に似ています。加工性はよく,まな板や将棋盤,碁盤の材料としてよく使われます。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。