- 特徴
- 樹種説明
長野県産オニグルミの角材です。辺材は灰白色、心材は暗褐色から黄褐色までかなり幅があります。粘りがあり狂わず、加工が容易なウォールナットの仲間です。色が濃いので重厚な感じを演出でき、様々な用途に利用されます。

クルミはサワグルミやノグルミといった樹種がありますが、一般的に「クルミ」といえばオニグルミを指します。非常に靭性に富んでいて、狂いが少なく、あまり硬くもないため、加工が容易です。オイル塗装をすると美しいツヤが出ます。
【長野県】オニグルミ 巾65㎜ / 厚9㎜
- 品番
- NA-05-s023
- 産地
- 長野県
- 製造元
- 有賀建具店
- 樹種
- 鬼胡桃(オニグルミ)
- 色味
- 黄・オレンジ系
- サイズ
- 【巾】65㎜【厚】9㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
長野県産オニグルミの角材です。辺材は灰白色、心材は暗褐色から黄褐色までかなり幅があります。粘りがあり狂わず、加工が容易なウォールナットの仲間です。色が濃いので重厚な感じを演出でき、様々な用途に利用されます。

クルミはサワグルミやノグルミといった樹種がありますが、一般的に「クルミ」といえばオニグルミを指します。非常に靭性に富んでいて、狂いが少なく、あまり硬くもないため、加工が容易です。オイル塗装をすると美しいツヤが出ます。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。