- 特徴
- 樹種説明
北海道産カツラの角材です。心材は茶色、辺材は白で非常に大人しくて狂わないことが特徴。軽軟で加工が容易なため、家具用材、特に引き出しの側板として利用されてきました。大径木が多く欠点が少ないため大きい寸法の板材をとることができます。

心材は褐色、辺材は黄白色で,材色がきれいな朱紅色の心材を持つものを緋桂といいアテの少ない素直な材質で,切削性もよいとされています。木理は通直で,肌目は緻密,反りにくく,暴れにくい軽軟で加工が容易な材ため、家具用材、特に引き出しの側板として利用されてきました。カンナ仕上げだけでも滑らかに仕上がります。
【北海道】カツラ 巾65㎜ / 厚9㎜
- 品番
- NA-05-s035
- 産地
- 北海道
- 製造元
- 有賀建具店
- 樹種
- 桂(カツラ)
- 色味
- 赤・ピンク系
- サイズ
- 【巾】65㎜【厚】9㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
北海道産カツラの角材です。心材は茶色、辺材は白で非常に大人しくて狂わないことが特徴。軽軟で加工が容易なため、家具用材、特に引き出しの側板として利用されてきました。大径木が多く欠点が少ないため大きい寸法の板材をとることができます。

心材は褐色、辺材は黄白色で,材色がきれいな朱紅色の心材を持つものを緋桂といいアテの少ない素直な材質で,切削性もよいとされています。木理は通直で,肌目は緻密,反りにくく,暴れにくい軽軟で加工が容易な材ため、家具用材、特に引き出しの側板として利用されてきました。カンナ仕上げだけでも滑らかに仕上がります。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。