- 特徴
- 樹種説明
長野県産ハンノキの角材です。辺材は淡黄色、心材は黄褐色をしています。伐採直後は切り口が鮮やかなオレンジ色になります。アイヌ民族では血を作る木として赤ちゃんのおしゃぶりにします。主に家具、建具に使われます。

辺材は淡黄色、心材は黄褐色をしています。伐採直後は切り口が鮮やかなオレンジ色になります。アイヌ民族では血を作る木として赤ちゃんのおしゃぶりにします。主に家具、建具に使われます。
【長野県】ハンノキ 巾65㎜ / 厚9㎜
- 品番
- NA-5-s031
- 産地
- 長野県
- 製造元
- 有賀建具店
- 樹種
- 榛の木(ハンノキ)
- 色味
- 赤・ピンク系
- サイズ
- 【巾】65㎜【厚】9㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
長野県産ハンノキの角材です。辺材は淡黄色、心材は黄褐色をしています。伐採直後は切り口が鮮やかなオレンジ色になります。アイヌ民族では血を作る木として赤ちゃんのおしゃぶりにします。主に家具、建具に使われます。

辺材は淡黄色、心材は黄褐色をしています。伐採直後は切り口が鮮やかなオレンジ色になります。アイヌ民族では血を作る木として赤ちゃんのおしゃぶりにします。主に家具、建具に使われます。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。