- 特徴
- 樹種説明
東南アジア産セランガンバツのデッキ材です。見た目は薄茶色を主体に濃淡が混在しています。供給・流通量共に豊富で比較的価格も安定しており、国内で丸太製材が可能なため、特殊サイズへの対応が可能です。細かいささくれがたちやすいのが欠点ですが、戸建から大型物件まで20年以上にわたり、使用実績が豊富な材です。

主にマレーシアやインドネシアなどの東南アジアに生育する広葉樹材です。黄色から赤褐色の色をしており、強度に優れ、重厚で硬い木材です。耐久性も高く,重構造や橋梁、枕木、デッキ材などに用いられ、耐用年数が長い材です。
【東南アジア産】セランガンバツ 巾105㎜ / 厚20㎜
- 品番
- OS-01-s001
- 産地
- 東南アジア
- 製造元
- 丸和産業株式会社
- 樹種
- セランガンバツ
- 色味
- 茶・ブラウン系
- サイズ
- 【巾】105㎜【厚】20㎜
- 用途
- ウッドデッキ
- 塗装
- 無塗装
- 在庫切れ
- 特徴
- 樹種説明
東南アジア産セランガンバツのデッキ材です。見た目は薄茶色を主体に濃淡が混在しています。供給・流通量共に豊富で比較的価格も安定しており、国内で丸太製材が可能なため、特殊サイズへの対応が可能です。細かいささくれがたちやすいのが欠点ですが、戸建から大型物件まで20年以上にわたり、使用実績が豊富な材です。

主にマレーシアやインドネシアなどの東南アジアに生育する広葉樹材です。黄色から赤褐色の色をしており、強度に優れ、重厚で硬い木材です。耐久性も高く,重構造や橋梁、枕木、デッキ材などに用いられ、耐用年数が長い材です。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。