- 特徴
- 樹種説明
青森県産ヒバのウッドデッキ用材です。木曽ヒノキ、秋田杉と並び日本三大美林と呼ばれる青森ヒバ林。厳選された150年生以上の天然青森ヒバは国産材の中で最も天然成分ヒノチキオールを含み、防虫・防菌効果が優れています。原料に天然成分のみを使用した木材保護剤で塗装されており、屋外での活用に重宝されています。

材は軟らかいが、含有するヒノキチオールなどの成分により、耐久性や保存性が高くなっています。陰樹で、成長が遅いため木目が詰まっており、木肌が緻密です。ヒノキと比べて劣る材とされていますが、遜色ない材です。ヒノキチオールの強い匂いがするのも特徴です。
【青森県】ヒバ 巾120㎜ / 厚30㎜
- 品番
- SZ-02-s013
- 産地
- 青森県
- 製造元
- 加藤木材産業株式会社
- 樹種
- 檜葉(ヒバ)
- 色味
- 黒・ダーク系
- サイズ
- 【巾】120㎜【厚】30㎜
- 用途
- ウッドデッキ
- 塗装
- eco塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
青森県産ヒバのウッドデッキ用材です。木曽ヒノキ、秋田杉と並び日本三大美林と呼ばれる青森ヒバ林。厳選された150年生以上の天然青森ヒバは国産材の中で最も天然成分ヒノチキオールを含み、防虫・防菌効果が優れています。原料に天然成分のみを使用した木材保護剤で塗装されており、屋外での活用に重宝されています。

材は軟らかいが、含有するヒノキチオールなどの成分により、耐久性や保存性が高くなっています。陰樹で、成長が遅いため木目が詰まっており、木肌が緻密です。ヒノキと比べて劣る材とされていますが、遜色ない材です。ヒノキチオールの強い匂いがするのも特徴です。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。