- 特徴
- 樹種説明
耐久性、耐水性に優れ、抗菌、防虫性も併せ持つ高い性能を持っています。表面には独特の蝋分を持ち、無塗装でも独特の光沢を感じさせるほどです。綺麗な飴色の木肌の経年変化を楽しむことができます。

世界三大銘木の一つで、世界各地で多くの用途に使われています。材面がワックス状の物質でおおわれており、摩耗に強く、長時間の雨曝しでも材質が変わりません。心材は金褐色,辺材は黄白色をしており,心材には特徴的な濃茶色の縞が入ります。ミャンマー産のチークが本チークと呼ばれ,本来の品種とされていますが,長年の伐採により絶滅危惧種になっています。タイなどの品種を「グリーンチーク」と呼び区別しています。
【インドネシア】チーク 巾120㎜ / 厚12㎜
- 品番
- TK-03-s0016
- 産地
- インドネシア
- 製造元
- 有限会社NAREU
- 樹種
- チーク
- 色味
- 茶・ブラウン系
- サイズ
- 【巾】120㎜【厚】12㎜
- 用途
- フローリング
- 塗装
- ウレタン塗装
- 在庫切れ
- 特徴
- 樹種説明
耐久性、耐水性に優れ、抗菌、防虫性も併せ持つ高い性能を持っています。表面には独特の蝋分を持ち、無塗装でも独特の光沢を感じさせるほどです。綺麗な飴色の木肌の経年変化を楽しむことができます。

世界三大銘木の一つで、世界各地で多くの用途に使われています。材面がワックス状の物質でおおわれており、摩耗に強く、長時間の雨曝しでも材質が変わりません。心材は金褐色,辺材は黄白色をしており,心材には特徴的な濃茶色の縞が入ります。ミャンマー産のチークが本チークと呼ばれ,本来の品種とされていますが,長年の伐採により絶滅危惧種になっています。タイなどの品種を「グリーンチーク」と呼び区別しています。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。