- 特徴
- 樹種説明
独特の風合いと味わいのあるレッドシダーの古材です。レッドシダーは軟らかいため加工が容易で、なおかつ耐久性もある材。色の濃淡の差が独特なナチュラル感を醸し出します。また、古材ならではの一つ一つの材の表情の違いをお楽しみいただけます。

日本では米スギと呼ばれますが、スギとは異なり、ヒノキ科ネズコ属に類します。材色はネズコに比べて赤黒く、材質は軽く軟らかい材です。木理は通直で,加工も容易です。水に対する不朽に強いので、外装やフェンスなどに使われます。日に焼けると暗褐色になります。
【外国産】レッドシダー 巾100㎜ / 厚25㎜
- 品番
- TK-03-s006
- 産地
- 外国産
- 製造元
- 有限会社NAREU
- 樹種
- レッドシダー
- 色味
- 赤・ピンク系
- サイズ
- 【巾】100㎜【厚】25㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 在庫切れ
- 特徴
- 樹種説明
独特の風合いと味わいのあるレッドシダーの古材です。レッドシダーは軟らかいため加工が容易で、なおかつ耐久性もある材。色の濃淡の差が独特なナチュラル感を醸し出します。また、古材ならではの一つ一つの材の表情の違いをお楽しみいただけます。

日本では米スギと呼ばれますが、スギとは異なり、ヒノキ科ネズコ属に類します。材色はネズコに比べて赤黒く、材質は軽く軟らかい材です。木理は通直で,加工も容易です。水に対する不朽に強いので、外装やフェンスなどに使われます。日に焼けると暗褐色になります。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。