- 特徴
- 樹種説明
ロシア産ホワイトオークの造作材です。木理は通直で肌目も緻密、絹目の美しい光沢を持ちます。材は軽軟で、弾力性があり、乾燥・加工しやすく、表面の仕上がりも良好。寸法の大きな材を取ることができます。マツ科特有の脂もほとんど無く、無味無臭の良材です。細かく木目が通った無節で、胴打などの欠点のない優良材は非常に少なく、大変な貴重品です。音響的な性質が良いため、良質なものは、ピアノの響板やバイオリンの甲板など、楽器材としても用いられます。

ウイスキー樽に使われる木として有名です。灰褐色から灰白色をしており,落ち着いた木目の美しさがあります。硬さも程よく強度がある材です。年輪界近くの道管の直径が大きく、はっきりした木目を感じられます。加工はやや難しいですが,サンダーでもきれいに仕上がります。ジャパニーズオークといえば欧米でも認められています。木目とは別に虎斑(とらふ)と呼ばれる虎の縞模様のような独特な美しさをもつ材もあります。
【ロシア産】ホワイトオーク 巾100㎜ / 厚20~30㎜
- 品番
- TK-05-s002
- 産地
- ロシア
- 製造元
- クボデラ株式会社
- 樹種
- ホワイトオーク
- 色味
- 黄・オレンジ系
- サイズ
- 【巾】100㎜【厚】20~30㎜
- 用途
- 造作材
- 塗装
- 無塗装
- 在庫切れ
- 特徴
- 樹種説明
ロシア産ホワイトオークの造作材です。木理は通直で肌目も緻密、絹目の美しい光沢を持ちます。材は軽軟で、弾力性があり、乾燥・加工しやすく、表面の仕上がりも良好。寸法の大きな材を取ることができます。マツ科特有の脂もほとんど無く、無味無臭の良材です。細かく木目が通った無節で、胴打などの欠点のない優良材は非常に少なく、大変な貴重品です。音響的な性質が良いため、良質なものは、ピアノの響板やバイオリンの甲板など、楽器材としても用いられます。

ウイスキー樽に使われる木として有名です。灰褐色から灰白色をしており,落ち着いた木目の美しさがあります。硬さも程よく強度がある材です。年輪界近くの道管の直径が大きく、はっきりした木目を感じられます。加工はやや難しいですが,サンダーでもきれいに仕上がります。ジャパニーズオークといえば欧米でも認められています。木目とは別に虎斑(とらふ)と呼ばれる虎の縞模様のような独特な美しさをもつ材もあります。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。