- 特徴
- 樹種説明
伐採されて行き場のなくなった国産のサクラを有効利用したウッドチップ です。主な原料は山桜で、ほんのりとさくら餅の香りがします。一般にサクラ材は粘りがあり硬質で、家具や漆器の下地などに利用されていますが、ウッドチップは高価なこともありグランドカバー材よりも燻製や染め物として利用されています。

サクラは重硬かつ緻密で、高級感溢れる仕上がりが特徴です。年月が経つと次第に赤みを帯び美しさが増します。
【国産】サクラ ウッドチップ
- 品番
- TK-07-s005
- 産地
- 国産
- 製造元
- 株式会社島田小割製作所
- 樹種
- 桜(サクラ)
- 色味
- 黄・オレンジ系
- サイズ
- ー
- 用途
- ウッドチップ
- 塗装
- 無塗装
- 注文リストに追加
- 特徴
- 樹種説明
伐採されて行き場のなくなった国産のサクラを有効利用したウッドチップ です。主な原料は山桜で、ほんのりとさくら餅の香りがします。一般にサクラ材は粘りがあり硬質で、家具や漆器の下地などに利用されていますが、ウッドチップは高価なこともありグランドカバー材よりも燻製や染め物として利用されています。

サクラは重硬かつ緻密で、高級感溢れる仕上がりが特徴です。年月が経つと次第に赤みを帯び美しさが増します。
関連商品
About eTREE DASH
設計士・インテリアデザイナーの木材情報収集・知識労働における課題を解決する、今までにない木材ライブラリープラットフォームです。